【VLLO】外部サイトのフォントを追加する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
【VLLO】外部サイトのフォントを追加する方法

VLLOの中にはないフォントを使いたいので、インポートする方法を教えてください!

さまざまなフォントを試してみたいですよね!それでは、今日はVLLO内にはないフォントを追加する方法を紹介しましょう!

目次

YouTube

YouTubeでも解説していますのでぜひご覧ください!

VLLO内にはないフォントを追加する方法

1つずつ手順を紹介しますので、一緒に確認してみましょう!

ポイント

VLLOの中にあるフォントを使いたいときは、STEP2のみ行えばOKです。

STEP

追加したいフォントを用意する

iPhoneのファイルアプリに、追加したいフォントをダウンロードしておきます。

iPhoneのファイルアプリには最近使った項目もしくはダウンロードに入っていることが多いです。

必ずそのサイトの使用規約やダウンロード後のファイルに入っている「ReadMe」を確認してからダウンロードをしてください!

使用フォント

フォント①:ラノベPOP V2
フリーダウンロード:https://flopdesign.booth.pm/items/2328262
フォント②:源界明朝(サムネイルのみ)
フリーダウンロード:https://booth.pm/ja/items/1028548
製作者:フロップデザインフォント 様

STEP

テキストを用意する

フォントをインポートするためにテキストを用意します。

デザインとテキスト内容を決めたら、「フォント」をタップします。

デザインとテキスト内容を決めたら、「フォント」をタップします。
STEP

ファイルからインポートする

タブの中から「My」タブを選び、「ファイルから読み込む」からフォントを開きます。

タブの中から「My」タブを選び、「ファイルから読み込む」からフォントを開きます。
読み込むことができました。

インポートができたら完了ボタンを押します。

無事にラノベPOPでフォントを設定することができました。

「デバイスフォントの読み込み」は、過去に違うアプリでフォントを読み込んだときのものが入っていることがあります!こちらも使用規約上問題なければインポートして使うこともできます!

以上の方法で、VLLOの中にはないフォントを入れることができました!

Q&A

フォントファイルを開いたら.otfと.ttfがあってよく分からない

.otfは『OpenTypeFont』、.ttfは『TrueTypeFont』の略称で、どちらもフォントの形式を表しています。

.otfと.ttf両方ある場合は、インポートする時にどちらを選んでも構いません。

片方インポートした結果文字化けなどが原因で使えないようであれば、もう片方の形式のものをインポートしてみてください。

フォントのファイルが薄く表示されていてインポートができない

そのフォントがVLLOに対応していない可能性がありますが、もう一度フォントのダウンロードやVLLOの再起動を試みてください。

有料フォントがVLLOに対応しているか分からないから買えない

ダウンロードページに対応しているアプリの一覧が掲載されていることがありますので、そちらをご確認ください。

記載されていなくてもインポートできる可能性はありますが、自己責任でお願いいたします。

そのフォントを取り扱うサイトから「VLLOに対応しているか」問い合わせをしてみると確実かと思います。

  • URLをコピーしました!
目次