【VLLO】パターン化した動画をテンプレートのように使う方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
【VLLO】パターン化した動画をテンプレートのように使う方法

文字などの素材を変更できるパターン化した動画をテンプレートとして保存することはできますか?

VLLOにテンプレートとしての保存機能はありませんが、その動画だけをプロジェクトとして保存していつでもテンプレートのように他の動画へ追加して文字などの編集をすることならできます!

それでは、今日は動画編集アプリVLLOを使ってパターン化した動画をテンプレートのように使う方法を紹介しましょう!

目次

YouTube

YouTubeでも解説していますのでぜひご覧ください!

パターン化した動画をテンプレートのように使う方法

1つずつ手順を紹介しますので、一緒にやってみましょう!

お詫び

ニュース①の吹き出し棒が足りないことに編集し終わってから気づきました。再編集が大変なのでどうか温かい心で許してくださると幸いです。

STEP

新しいプロジェクトを開いてパターン化したい動画を作成する

動画編集アプリVLLOで新しいプロジェクトを用意して、パターン化したい動画を作ります。

動画編集アプリVLLOで新しいプロジェクトを用意して、パターン化したい動画を作ります。
動画が完成しました。
STEP

作成した動画を保存する

作成した動画をこれからはテンプレートとして使用したいので、この動画だけをプロジェクトとして保存します。

作成した動画をこれからはテンプレートとして使用したいので、この動画だけを保存します。

このときに分かりやすいよう名前を「テンプレート」にしておくと便利です!あとから探しやすくなり、日付や目的も書くのもおすすめです。

STEP

パターン化した動画を追加したい別動画を用意する

先ほど作成したパターン化した動画を追加したい別動画を、新規プロジェクトで開いてください。

先ほど作成したパターン化した動画を追加したい別動画を新規プロジェクトで開いてください。
先ほど作成したパターン化した動画を追加したい別動画を新規プロジェクトで開いてください。
STEP

メディアの「プロジェクト」からパターン化した動画を開く

編集画面の「メディア」ボタンをタップします。

編集画面の「メディア」ボタンをタップします。

上の3つの項目の中から「プロジェクト」の項目を選び、パターン化した動画を選択して追加します。

上の3つの項目の中から「プロジェクト」の項目を選び、パターン化した動画を選択して追加します。
追加できました。

追加したテンプレートも文字などの素材を編集することができるので、適宜変更して使ってください。

以上の方法で、パターン化した動画をテンプレートのように使うことができました!


他の端末でも同じテンプレートは使えますか?

VLLOのプロジェクトは端末ごとの保存になるので、他のスマートフォンやタブレットで同じテンプレートを使いたい時は「共有」から行ってください。

  1. タイトル画面を開き、共有したいプロジェクトのタイトル横にある三点リーダーをタップする
  2. 「プロジェクトを共有する」をタップする
  3. AirDropで他の端末にプロジェクトを飛ばす
  4. 端末のファイルアプリにプロジェクトのファイルが保存されるので、そのファイルをタップする

すると、自動でVLLOアプリが開いて作業をすることができるようになります。


  • URLをコピーしました!
目次